介護予防事業

実施事業

全てのプログラムがイスに座って行えるため、元気高齢者や要支援者など様々な体力レベルに合わせてプログラムの提供が可能となり、自立した生活を送ることができる身体づくりを目指します。
寝たきりの原因となる関節疾患予防・軽減を目的とした個別の姿勢の姿勢改善ストレッチや、音楽に合わせて点灯するランプの色に合わせて体と頭を使う「シグナル体操」、バランスディスクを使用した体幹&バランス感覚向上トレーニングなどを出張指導いたします。

実施事業

【実施方法】
 個々の姿勢の崩れを評価し、正しい施設や間接に負担の少ない姿勢にご自身で改善するためのストレッチやマッサージなどのセルフケアを行います。
 この方法を習得することで関節の動きが改善し生活の活動量が向上します。

【実施方法】
 イスの上にディスクを置き座り、バランスを取りながら、上半身を左右・前後に動かします。
 ご自身のバランスの取れる範囲や動きを習得し転倒を予防します。

【実施方法】
 イスに座り音楽に合わせ足踏みを行いながら、リズムに合わせて点灯するランプの色に合わせて認知課題を行います。(課題例 赤ランプ:犬の鳴き声/青ランプ:猫の鳴き声)
【認識】【判断】【行動】の流れをスムーズにして危険状態の予知・回避の力をつけます。

【シグナル体操実施風景】

実績

2020年(令和2年) 茅ケ崎市・藤沢市・秦野市
2021年(令和3年) 茅ケ崎市・藤沢市・綾瀬市・鎌倉市・秦野市
2022年(令和4年) 厚木市・茅ケ崎市・綾瀬市・鎌倉市・秦野市

2020年(令和2年) 茅ケ崎市・大和市・秦野市・伊勢原市
2021年(令和3年) 茅ケ崎市・大和市・綾瀬市・秦野市・伊勢原市
2022年(令和4年) 厚木市・茅ケ崎市・大和市・秦野市・伊勢原市

認知機能低下予防事業 2021年平塚市
水中運動事業 2022年厚木市
体力測定事業 2022年秦野市
介護予防セミナー 2022年大和市

よくある質問

Q.介護予防事業の認知機能改善体操ではどの様な取り組みをされていますか?

神奈川県が推奨する「コグニサイズ」はもちろん、ゲーム感覚で楽しく行える独自の【シグナル体操】を行うことで、認知症予防体操からの離脱者を減らします。

Q.個別の姿勢改善ストレッチはどの様に行うのですか?

弊社独自の研修を受けた指導者が教室中に個別に姿勢の崩れ方をチェックし、その崩れた姿勢を改善する為のストレッチを作成し指導します。

Q.教室の実施回数は何回ぐらいが良いですか?

教室の内容が普及の為のプログラムなのか、改善の為のプログラムなのかによって違います。ご予算に合わせて適切な内容をご提案させていただきます。

バランス感覚向上は難しいですか?

イスの上にバランスディスクという空気入りのクッションを乗せ、その上に座って前後左右に身体を動かして行うのでどなたでもゆっくり安全にバランス感覚を養えます。

事業を行うための教室は市で準備しなければいけませんか?

市で指定いただいた施設で教室を開催するだけではなく、平塚市、秦野市、茅ヶ崎市、厚木市など弊社の施設で教室を開催することも可能となります。是非、お気軽にご相談ください。

CONTACT

詳しくはこちらにお問い合わせください。

0463-24-7926

スポーツ事業部 ウエルネス担当